採血の弱溶血の検査結果について教えて下さい。
person30代/男性 -
昨日、質問させて貰いましたが、もう一度教えて下さいm(_ _)m
私は3ヶ月前からSCCが5→4.9と変動していました。最初測ったのはドッグ検診です。
そして全身の精密検査をしました。
全身CT、全身PET CT、胃カメラ、大腸カメラ、気管支内視鏡検査、耳鼻科のファイバスコープ、腹部MRI、上下の腹部エコー等々を3ヶ月間にやり、全て異常無し。
この12月に測ったらSCCは2になっていて喜んでいました。
検査結果を見たら弱溶血と書いてあり不安になってしまいました。
昨日の質問で、先生方から、血液検査の弱溶血であってもSCCの数値には関係が無いと教えて頂きました。
○質問1
血液検査で弱溶血であっても、SCCの検査結果には影響しない理由は分かりませんか?
例えばですが、
インスリン、ACTH、BNPは、溶血検体では赤血球中の酵素により分解され、低値を示すとネットで見ました。
SCCは、こんな事はありませんよね?
○質問2
血液検査で、弱溶血が出た原因は何か分かりませんか?
溶血性貧血や自己免疫性溶血性貧血を疑う必要はありませんか?
症状は何もありません。
もし疑わなくて良いのであれば、理由も教えて頂きたいです。
血液検査自体は、
白血球、血液像、赤血球、MCV、MCH、MCHC、血小板、ヘモグロビン、ヘマトクリット、全て基準値内です。肝臓値も異常ありませんでした。
私は年中、フェリチンだけが300〜400台を推移しています。
2019年の9月に大学病院でも血液検査をして見てもらいましたが、原因不明で血液検査で他の数値に異常が無く、経過を見ています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。