第五中足骨骨折がなかなか治りません。気をつける点。
person30代/男性 -
三ヶ月ほど前に階段から転倒して小指の真ん中の部分(第五中足骨)を骨折しました。思ったより長引いていて不安です。骨は斜めに断裂した形で、整復したあとギプスを1ヶ月半ほど、その後ギプスは下側だけにしたあと、2ヶ月半頃からサンダル状の装具に切り替えています。ある程度はくっついてきたのですが、中の亀裂が埋まらず、外側も不完全で主治医からはしばらく様子をみて、くっつかなかったら手術するかもと言われています。どちらかというとコミュニケーションしづらい先生で、聞きたいことが思うように聞けないのでここで質問させていただきました。生活していく上での注意点などについてお聞きできれば幸いです。具体的な疑問点は次の3点です。1点目: 力がかかりやすくてくっつきにくい部分だとは言われていますが、理学療法士の方からは運動も大事というようなことも言われています。現在は荷重3分の2を目安に、松葉杖一本で歩いています。5分ほどの移動であれば、痛みやひどい疲れもなく動けます。動ける範囲では動いてきたのですが、なかなかくっつかないので、動かない方がいいのかと思い直しています。基本的に安静にしていた方がいいのでしょうか? 2点目:前の点と関わりますが、小指への負荷をさけるため、親指側に体重がいくようにしています。そのため体重のかかり方が不自然になり足がつかれます。変な力が入って、小指にも結局負担がいっているような気がして不安です。歩く場合、どういった点に注意したらいいでしょうか? 3点目:食生活や飲酒はどの程度治癒に関係するのでしょうか? 飲酒は多少控えていますがしています。生活全体のバランスもあり、急に酒だけやめるのはストレスなので、ほどほどに続けたいのですが、やめた方がいいでしょうか? 栄養に関してはカルシウムやビタミンD, Kなどの積極摂取は経過に大きな影響があるでしょうか? ご教示いただけますと幸いです。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。