環境変化による認知機能・身体機能の低下の影響と対策
person70代以上/女性 -
80代母です。約3年前に小脳出血を発症後、脳血管性認知症となり、骨粗鬆による圧迫骨折もあり現在は車椅子生活です。経年とともに認知機能も低下することと思いますが、2か月程前介護施設転居による環境の変化がありました。最近、2日続けて施設に訪問した時の事、前日の訪問の記憶が全くないようで、「何で昨日は来てくれなかったのか」と言われました。こんなことは初めてです。また、トイレの際に立位が取りづらい時があったようで、バランスを崩し転倒のリスクが出始めたようです。施設内での活動量も減っている様子で、意欲も乏しくぼんやりしている時間も多いようです。「認知症改善?」のための薬は処方されていません。家族として、本人が今後少しでも現在の身体・認知機能を保ちつつ、安心して施設で生活を続けていけるために、出来る事をどんな事でも良いのでアドバイス・ご意見をお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。