57歳男性。原因不明の胸痛。
person20代/女性 -
私の父親の事で57歳です。
一昨年の秋頃、心房細動が見つかって去年の1月に冠動脈ctをやって
異常なし。去年の2月に心房細動の手術をしました。
手術前から胸痛があります。
1〜2分胸が痛くなって
ミオコールやって1〜2分でおさまる狭心症みたいな胸痛と
数秒で胸が痛くなって
ミオコールやらずに治る胸痛の2種類です。
そして去年の夏頃からまた心房細動が出てしまい現在イグザレルトなどの薬を飲んでます。
先月の12月は発作?痛みが
頻繁で何度も胸痛がきたり
胸が痛くなってミオコールやっても
弱い痛苦しさが40分ほど続いたり
他の日はミオコールをやらなくても
1時間弱、痛苦しさが続いたこともありました。その翌日に
総合病院で血液検査をやったり
心臓のエコーをやったりしましたが異常なくBNPは高く心房細動とは言われましたが他の心臓の数値は
正常でおそらく狭心症ではない
といわれました。
心配だったので
つい最近、他の大学病院に紹介状書いてもらい受診しました。
その日の夜、初めて胸痛にプラス
クラクラとして座り込んでしまったそうです。失神する直前みたいな
感覚だったそうです。このときの胸痛が1番痛かったそうです。
心配性ではない父がかなり
怖がったのでよほどだったと
思います。
昨日ホルター心電図を
つけてました!そのときに
発作が頻繁で数秒で治る胸痛が立て続けに来ました。
16時52分〜数秒
16時57分〜数秒
17時4分〜数秒
で夜もまた数秒ありました。
今日ホルター返しに行き
心臓エコーをやったそうです。
エコー中も胸が痛かったそうです。エコーは40分も時間かけたそうです。
次の診察は2週間後ぐらいです。
心室細動や心筋梗塞の手前の狭心症でしょうか?心配です
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。