高齢者の心房細動の治療について
person70代以上/女性 -
遠方に住む89歳の母のことでご相談です。1年ほど前から頻脈気味(1分間に100~110)でしたが、数日前から動悸がひどく気分が悪いため、かかりつけ医で心電図をとり、心房細動と診断されました。血栓ができるのを防ぐ薬を処方され、3日間ほど服用していますが動悸や気分の悪さが改善しないため、本人が不安がっています。薬は8日間分処方されたとのことですが、今のところこのまま薬を飲んで様子をみた方が良いのでしょうか。それとも早く専門医にかかった方がいいのでしょうか。他の症状としては、息切れと、夕方になると足がむくむという症状が以前からあります。日頃は高血圧の薬と、めまいがよく起きるため安定剤を処方されていますが、今はかかりつけ医の指示で、それらの薬を飲まず、血栓の薬のみを服用しています。専門医にかかったとしたら、心房細動の治療として他にどのような治療方法がありますか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。