介護施設で股関節頸部骨折。手術は必要ですか?
person70代以上/女性 -
3日前、認知症の姑(82歳で要介護5)が、入所先の老健から「リハビリ中に足を痛がる」との連絡があり整形外科へ連れて行ったところ、MRI検査の結果「左脚の股関節頸部骨折」と診断され、そのまま入院しました。
今、入院しているところは地域の整形外科(内科併設)で、そこでは手術ができないらしく、提携している隣市の大きな病院で手術してもらうよう言われています。
姑は認知症になって12年以上経ち、4年前に肺炎をおこして入院したときから歩けなくなり、その日から食事は全介助、トイレにも自分で行けなくなり、完全にベット上の生活に。
40日間の入院生活の後に老健に入所し、ここ数ヶ月はトロミ食で、食事中も目を閉じてなかなか口を開けないなど食事に時間がかかっており、意志の疎通もなく言葉もほとんど発しません。
ただ、今は骨折しているため、オムツ交換や体位交換の際は「イタッ」とたまに言葉を発することもありますし、テレビをつけたら、そっちを見て何となくうなづいている時もあります。
明日、転院の予定ですが、このような状態の姑が、果たして手術ができるのか、本当に今の姑に手術が必要なのか、手術したとしても術後の生活がどうなるのか全くわかりません。
今の病院からは、向こうの整形の医師と話し合って手術のことを決めてくださいと言われていますが、何を基準に考えたらよいかさっぱりわかりません。
今の姑の状況を考えて、手術が必要かどうかと、手術しなかった場合の生活がどうなるのか、考えられることを教えて頂きたいです。
補足
老健では車椅子かベッド上で生活。
現在はベッドのみ。
身長152センチ、体重47キロ。
既往歴は高血圧症、糖尿病、変形性膝関節症。現在服薬なし。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。