大きな寝言と認知症の関係について
person70代以上/男性 -
70代半ばの義父についてです。
昨日から寝て2時間以内くらいの間に、大きな声で寝言を言うようになりました。
同居をしているのですが、2階で子どもたちを寝かしつけていると誰かと電話しているのかと思うくらいに話し声が聞こえていきます。昔からいびきもすごく2階まで響いていたのですが。こんなことは初めてで心配になってネットで「70代 寝言」で検索をすると認知症というワードがたくさん出てきて不安になっております。
振り返れば、2月下旬辺りから「よくものをなくす」と物を探している姿はありましたが、それは前からあったこと。ちがいといえば、携帯やメガネをよく探していたのがお仏壇にお供えするご飯を入れてどこかに置き忘れた...や、神様の〇〇が、...など、忘れるものは変わった気がします。
また、3月上旬にはそれまでも孫(5歳)と何度かしていたオセロ。急に子どもが大泣きをするのでどうしたのか聞くと「おじいちゃん、遊び方違うのに合ってるって言ってくる!」との事。挟んだやつを持っていった!と言っていたのですが、見ていないので状況は分かりません。
他にも振り返れば少し「ん?」と思うこともありますが、前からあったことといえばそうとも思えることではあるんです...
ただ、本当に認知症の疑いがあるのであれば、村の長をしていたり家のことも全てを請け負ってくださってるような方なので色々心配なことがあります。
どこに相談すればいいかわからず、長文乱文で申し訳ないですが、こちらで質問させていただきました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。