1週間前から軽い吐き気と手足と頭の浮遊感があります

person40代/女性 -

この1週間、午前中の朝ごはん後や午後に(ごはん後が多いように感じますがそれ以外でも)軽い吐き気と手足と頭の軽い浮遊感(痺れまではいかない)があります。
軽い吐き気は二日酔いやつわり時と似た感じの軽い版で、たまに二日酔いの様に唾も多め出る感じです。
自分の中では下記の事柄が関係しているかもしれないとも思っていますが、
下記とは関係なく、脳や何か他の病気ではないかと心配もしています。
--------------
主な変化
1、1週間前に久々お酒を沢山に飲んでしまい翌日1日中夜まで酷い二日酔いでした。その後からですが二日酔いが1週間続くとも考えられず(あるのでしょうか?)タイミングはたまたまかとも思っています。

2、この時勢で会社全体が1ヶ月前から強制在宅勤務令となり、この1ヶ月間ずっと在宅勤務中で、1日中家で座っており、週に2日程度はそのまま外に一歩もでない日々があることもあり、以前と比べかなりの運動不足になっている。
-----------
上記変化もありましたが、特に仕事上や家での強いストレスはなく、睡眠は在宅のおかげでとりすぎなくらいとれている状況です。
二日酔いの翌日から症状がありますが、食欲は普通です。(軽い吐き気の時はなくなります)

また、ちょうど在宅直前に人間ドック受信し、結果は経過観察の胆嚢ポリープと脂質異常症以外はなにもありませんでした。
また手足の浮遊感ありますが気を強くもって動かせば素早く手開きもでき、気持ちは悪くても早口言葉も話せます。
脳や他の内科の病気だと手遅れも怖く、病院へ行くべきか迷っていますが今コロナの関係であまり病院も行くべきか迷ってますが、すぐいくべきでしょうか。もう少し様子をみてよいでしょうか。

またこの症状から何か原因や改善法などございますでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師