発達障害の薬の量が多い気がする

person30代/女性 -

ADHDがあり、2か月前からアトモキセチンで治療をしています。

医師の出す薬の量が多すぎるのではないかと思っています。

以下が処方の経緯です。

(1)アトモキセチンを28日分処方。
(1週間目は40mg、2週間目は80mg、3週目以降は120mg、1日1回夕食後に飲むよう指示あり。)

(2)副作用で立ちくらみ、動悸、体の疲労、体重低下、食欲低下が出る。(1)から14日後に精神科へ行き、副作用がでることからこのまま120mg飲み始めるのは不安と医師に相談するも、「でも効いているんでしょう?」と言われ、120mg飲むように指示あり。頻脈があるそうなので、
アロチノロール 5mgを処方される。

(3)その後、頻脈は治まった。(2)から1ヵ月半後ふらつき、立ちくらみ、車酔いのような気持ち悪さ、胃の気持ち悪さが出る。医師に相談すると、気持ち悪さは低血圧が原因であると指摘あり。また胃の気持ち悪さが食事量が減ったからか、薬による刺激からかわからないと伝えたところ、食欲増進する薬を勧められる。
アトモキセチン 120mg、アロチノロール 5mg、オランザピン2.5mg、ミドドリン 4mg
を処方される。

薬剤師からアロチノロールとミドドリンを両方処方するのは不思議、アトモキセチンを減らせば良いのでは?とやんわり言われる。

(3)を全て飲んだところ、体が鉛のように重くなり、ソワソワ感が出ました。その後20時間途中で覚醒しつつ寝てしまいました。

その後、良くないとは思いつつ、アトモキセチン80mg、頻脈が出た時だけアロチノロールを飲んでいます。

医師に適量を聞くべきだと思いますが、同じ医師に処方量の意図を聞くか転院するか迷っています。

また転院する場合は、病院の探し方で注意すべき点はありますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師