生後三ヶ月の赤ちゃんの声が出にくくなりました
person乳幼児/男性 -
生後3ヶ月の男の子ですが、声がとても小さく、かすれるようになりました。もともとは大きな声で泣いたり、あーうーと話したりします。5日前に予防接種(B型肝炎、四種混合、ヒブ、肺炎球菌、ロタ)を受け、その日の夜と翌日の夕方にとてもひどく泣きました。#8000で相談しましたが、予防接種の副反応だろうとのことで、しばらくあやして落ち着き母乳もいつも通り飲みぐっすり眠れました。その後異常に泣くことはなくなったのですが、予防接種の翌々日から現在まで4日間、声がひどくかすれて弱い状態が続いています。それ以外は元気で飲みも良いので現在まで受診せず様子を見ているのですが、いつごろまで様子見で良いなど、受診の目安はありますでしょうか。また、泣きすぎて声が枯れてしまったのかと推測してこのように対応してきたのですが、他の病気も考えられますか。
コロナのこともありできる限り病院に行きたくないのですが、心配しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。