食後の痰と呼吸器の違和感

person40代/女性 -

40代会社員です。今年1月から食後に少量の透明な痰がでるようになりました。真冬だったので季節的なものと軽く捕らえてましたが、食後の痰の量が少しずつ多くなって(2月)→仕事中も痰が出てくる感覚があり咳をしにくいので呼吸がしにくくなり(3月)→喘息のような咳と疲れがひどくなり(4月)→会社を休むようになりました。呼吸器にも違和感を感じていたため先週(4月下旬)呼吸器系の内科に行って検査をしていただきましたところ、「肺のレントゲン」「血液検査」ともに異常なしとのこと、アレルギーからの後鼻漏かもしれないとのことで「フェキソフェナジン」と「ジェニナック」で1週間様子を見てください、と診断をいただきました。1週間たった現在は、仕事が長期休暇に入ったせいか薬のおかげかわかりませんが、呼吸の苦しさが少し緩和されましたが、食後の痰の量は尋常じゃなく、1時間の間で3~5分毎くらいにでてきます。(唾くらいうすく透明、わりとまとまった量です。)あと、朝起きた時もかなり多い量がでます。平行して、下記の症状があります。
・耳の下(あご側ではなく首側の付け根)にほのかな張りと、そこから痰が発生する感覚
・肩と首の辺りに強い凝りと倦怠感
・時々、肺(気管支?)がごろごろと動く感覚に気づく(就寝時は特に気づきます)
・3月頃から呼吸器に疲れを感じるようになり、ちょっとした運動ができない。
これまで発熱したことは一回もなく食欲もありますが、とにかく湧き出てくる透明な痰に呼吸器が疲れています。
先生方にお尋ねしたいことは
・何科の病院でどういう診察してもらったらいいか
・どういう治療方法が考えられるか
・日常生活において自分で対処できること/気をつけるべきこと
以上をアドバイスいただけますと幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師