黄砂について質問です。
昨日は、黄砂が多いとニュースで言っていました。ネットの天気予報でも黄砂情報が出ていました。実際、外に出るとモヤがかかった感じがしました。
そんな中、黄砂のことを深く考えず、春休みでお友達と約束していたこともあり、こども(7歳、3歳)を4時間ほど公園で外遊びをさせてしまいました。
マスクはしていません。鬼ごっこをしたりたくさん走り回ってしまいました。
14時から遊び、家に着いたのは18時前です。
調べるとその時間帯が一番飛散量が多かったようで余計落ち込んでいます。
私もマスクをせず過ごしました。
ネットで見ると、黄砂注意の日にマスクをしないなんて信じられない!や黄砂が有害物質であること、小さい子は影響を受けやすい、等と載っていて怖くなっています。
これから子供たちに悪影響があると思うと、守ってあげられなかったことに後悔しています。
私も今朝は目の痒みや喉のイガイガを感じます。花粉症もあるのですが…。
あと、自宅の小窓2箇所が1日開いていました。
黄砂注意の日にマスクをせずに外で4時間遊んだこと、家の窓が開いていたこと、で
どれくらいの悪影響があるのでしょうか?
済んでしまったことは仕方ありませんが、心配なので教えてください。
宜しくお願いいたします。