飲み込み時の動悸について
person40代/女性 -
以前、こちらで相談させて頂いてましたが、改善しませんので、再度ご相談に乗っていただきたいです。
3月11日から食べ物や唾を飲み込み時にだけ
動悸が発生してます。
まずは消化器内科をすぐに受診し、
胃カメラを実施。軽い炎症が見られたため逆流性食道炎の診断でネキシウム20を投薬。
(2週間後も改善が見られない事より投薬終了。様子を見るようにいわれる)
胃カメラと同時に、24時間ホルター検査を実施し、やはり食事時に動悸が見られたので、循環器内科を紹介されました。
まずは、ホルター検査の結果、レントゲンと心電図を実施して上室期外収縮と診断。
この1ヶ月で胸部CT、甲状腺ホルモンを含む血液検査を行うも全て異常なし。
ビソプロロール2.5を2週間、倍量の5を1週間飲みましたが、症状は改善しません。
その後、シベノールのジェネリック100ミリ食後3回21日分をもらい、3日目の今日何も変わらずです。
様々な検査で心臓由来の動悸ではない事はわかったのですが、担当医師も初めてのケースだと言われ、投薬でも改善されないなら、期外収縮では通常行わないが、アブレーションの方法はあるとの事。
わたしとしては、
飲食時、飲み込み時のみに食道に伝わる違和感と同時に起きる不整脈なので、
消化器で食道にアプローチできそうな薬を試してみたいです。
どの様なお薬が期待できそうか
教えて頂ければと思ってます。
(今、受診してる循環器内科では、消化器系のお薬はもらえそうにないので、
また別の消化器内科へ行こうかと思います。)
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。