左耳の拍動性耳鳴り、閉塞感、めまい
person30代/女性 -
2月頃より、ふわふわ系の目眩、左耳の拍動性の耳鳴りにて耳鼻科受診。重心検査や聴力に問題ないが、眼振検査で目の揺れがあり、抗めまい薬を処方されるが改善なし。その後眼振はなくなったので、原因不明、しばらく様子見と言われたが、症状は改善しなかった。
4月半ば、手足の痺れや頭皮のひりつきを感じるように脳神経内科を受診。頭部MRIでは問題なく、重度の肩こり、ストレートネックにて、整骨院での施術で症状改善が見られるか試すように言われ、現在通院中。目眩と痺れは改善したが、耳鳴りは改善なし。
右に頭を傾けると常に拍動音が聞こえる。後は入浴後や寝起き、最近は日中、長時間聞こえる日もある。
ちなみに、鼻炎や花粉症もあるためか、日頃より耳の閉塞感はあり、耳抜きをすると治るが、またすぐ戻るという状態。それは左側の方が強い。
経過観察のため、脳神経内科を通院中ですが、耳の閉塞感による耳管狭窄が影響している場合もあるのでしょうか?
今の耳鼻科では閉塞感を伝えても、一瞬耳を見で聴力検査しただけで、耳管検査や治療はしてもらえていません。
耳鳴りの原因、治療法、通院すべき診療科など、教えていただけませんでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。