精神科医院の受診の心構えにつきまして
person40代/女性 -
いつもありがとうございます。前回他の質問で体調と子どもの世話で手一杯でお返事できませんでした。具体的なご回答感謝しております。これまで通りお返事したいですが今、前回のようにできないかもしれません。失礼お詫び申し上げます。
精神科は外科治療などとは異なる科で、絶対に効果があるとは言い切れないお薬の処方になることを今の主治医先生から伺い了承しています。お医者さんからのお薬の処方には、患者の内面の辛さがどのような質のものかの確認は不要なものなのでしょうか? なかなか自分に合った薬と出会えないので、どうしたら主治医の先生に自分の辛さを伝えられるか悩んでいます。精神科は脳の高次の働き(感情?)のところまで踏み込めないから対症療法しかできることがない、と言われましたが、脳の高次の働きと不眠や体のだるさなどの症状はまったく連動していないものですか? 脳の高次の働きは精神科は精査しない場所でしょうか?
不調と切っても切れない「こころ」のもやもや、社会生活の中で出てくる心身の不調を解決したいです。精神科がそういったことに対応する場所でないとしたら、どういった解決手段が考えられるでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。