ホルモンと蕁麻疹の関係について教えてください
person30代/女性 -
現在、産後7カ月半です。
蕁麻疹が、妊娠や出産のホルモンの関係で出ることがあるとすれば、その仕組みを教えていただけませんでしょうか。何のホルモンがどう関係して、蕁麻疹を引き起こしているのでしょうか。
産後、ほぼ毎日、全身のあらゆる場所に代わる代わる、大小さまざまな蕁麻疹が出るようになりました。妊娠中から締め付けのある部分にボコボコした蕁麻疹が出ることがありましたが、産後はぷつぷつと一粒ずつのことも多く、数時間で消えます。
一時期、産後3~5カ月頃は気にならなかったのですが、半年を過ぎたころからまた酷くなってきました。思い当たることとしては、母乳量が減ってきたことです。蕁麻疹がぶわーっと出るタイミングが、授乳をした後に多く、ホルモンが関係しているのだろうかと、気になっています。生理はまだ来ていません。
アレルギーや感染症でなく、ホルモンバランスだけで蕁麻疹はでるのでしょうか?
また、もしホルモンバランス以外の原因が考えられる場合、どんなことがありますでしょうか?
一点、補足として。
わたしは元は蕁麻疹体質ではなく、慢性的に出るようになったのは、2年前に原因不明の高熱(40度)で入院し、熱が引くと同時に急性肝炎のように血液検査のあらゆる数値が上がり黄疸が出て全身発疹が出て、リケッチア疑惑で抗生剤を点滴&服用してからです。
ハワイ帰りの機内で発熱したので、デング熱やA型E型の肝炎、その他、あらゆる細菌やウイルスなど検査できるものはしましたが、全て陰性で原因はわからず仕舞いでした。
全身発疹後は、ぽつぽつと毎日1~4個くらいの蕁麻疹が出るようになり、2カ月ほどで治まりました。その後は、疲れたときなどにたまに出るようになり、妊娠中、特に産後に悪化しました。
ウイルスがまだ体内に残っているとか、そういうこともあるのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。