吐くのが怖いです

person10代/女性 -

小学生の時に寿司をのどに詰まらせて吐いたのがきっかけで吐くのが怖くなりました。
その後ノロウイルスにかかりさらにひどくなりました。
それから10年くらい経ち社会人になり一人暮らしを始めたのですが、ごはんを食べるのが怖くなってきました。
元々吐き気がしたり身近な人が吐いてしまう病気にかかったりすると頭が真っ白になり動悸がする、誰かが吐くかもしれない場所には行きたくない、などがあったのですが、最近自分で作るごはんも外で買ってくるごはんも食べるのが怖いです。
家で作るごはんはまな板や食器に菌が付いていてお腹を壊したらどうしようと思ったり、賞味期限は切れてないけどもしかしたら腐れてたらどうしようと思ったり、些細なことでも不安になってしまって食べる量が減ってきてしまっています。

神経質になりすぎているのはわかっているのですがこれは病院に行けば治るものなのでしょうか?(嘔吐恐怖症というんでしょうか?)
また、これは何科に行けばよいでしょうか?
今は交代制勤務で同じ空間で過ごす人が少ないのでいいのですがもう少ししたら同じフロアで過ごす人が増えるので正直不安です。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師