ジェノゲストについて

person40代/女性 -

40歳で、子宮内膜症と卵巣嚢腫の治療で 去年の8月から2月まで6回リュープリンの注射を打ち、(自己免疫肝炎の持病があり、数値が悪化したので途中1ヶ 月お休みしています。) その後4月からジェノゲストを服用しています。

今通っている婦人科の先生から 「ジェノゲストは非常に吸収されづらい薬なので空腹時、しかも毎日同じ時間に飲む必要があり 寝る前に飲む事をお勧めします。
しかし、途中で出血する場合があり、少量でも出血があった場合 薬の吸収がうまくいかなかったので治療の失敗です。 」 と説明をうけました。
その説明を守って 毎日19〜20時ごろ夕食を食べ23時に薬を飲み続けました。 しかし 一昨日の夜から少量の出血があり(生理の終わりがけのような 茶色〜黒っぽい血)今も出続けていています。

ジェノゲストについてネットで調べてみると 高確率で出血の副作用があると出てくるのですが、きちんと飲んでいても出血は起こる事なのでしょうか。 私の出血は副作用なのか 先生のおっしゃる通り 今回は治療の失敗で、またやり直しになるのか不安になり こちらで質問させていただきました。 実は先月もうっすら出血があり、それを先生に伝えたところ ちゃんと真面目に飲んでいれば出血など起こるはずがない。いい加減な方が時々出血して この治療で脱落します。 と言われ てしまいました。
時々飲む時間が1時間ほど前後した日があったりと、薬を飲む時間が早すぎたり飲み方が悪かったかもしれないです。

治療は やり直しになってしまうのでしょうか。
小学生の頃、未分化胚細胞腫で片側の卵巣を摘出しているので
手術では無く、薬での治療を選んだのですが、自己免疫性疾患でこの治療は合っているのでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師