脳梗塞の急性期は食事制限されるのが普通でしょうか?
person40代/男性 -
私の父ですが、
16日にTIA。夜はいつも通り
17日に脳梗塞で嚥下障害で食事がままならないも、パーキンソン病の進行と勘違い。
18日に神経内科でCT。脳梗塞ではないと言われましたが、22日に再度CTして脳梗塞と診断し入院したのですが、この土日は点滴のみで食事が与えられず、面会でも食事を与える事を制限されました。
言語は入院後は聞き取りやすくなったのですが、嚥下障害がある場合、食事は出ないのは仕方ない事なのでしょうか?
土日は緊急対応出来ないからかと予想されますが医療現場の人出不足を感じます。
点滴2本の500カロリーでは、痩せて筋力の衰えや脳への栄養不足を気にしています。
一刻を争う17日に救急車を呼ばない判断ミスをきたので、これ以上、失敗したくなく、安全に食べされられる完全側臥位法や口腔ケアを勉強しました。
明日以降も食事制限あるいは、食事の介助予定もない場合、納得がいかないため、自己責任で医師の許可の元、一刻も早く食事を取らせたいと思いますが、この状況で父を助けるベストな方法はありますでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。