慢性硬膜化血腫の再発と取り残しの術後
person70代以上/女性 -
3ヶ月前に転んで右の顔を石段に打ち、顔からの出血と右肩脱臼。3ヶ月たったころ、認知の急な低下と歩行障害で病院に行ったところ、硬膜化出血の診断で手術しました。血腫は両側の脳で、穴を開けての手術の為、3分の1が目視できない場所にある塊りのため取り切れないとのこと。
その後再発で手術から2週間後に再手術も、右脳は前回よりやや多く取れたが、左脳の塊はほぼ残ったままとのこと。担当医からは、外科的治療は終了したので段々よくなるとのこと。
一回目の手術退院後は、何かに捕まりながら、30分位かけてやっとトイレに行ける状況でしたが、誰かの付添か、介護がないととても不安な状態での退院。簡単な会話ができても、難しい会話は理解できていない様子。
少し回復したかと思われた矢先、術後10日ほどで様子が悪化してきた為、病院に行くと再発とのこと。
同居の高齢の家族が一人いますが、私は遠方とコロナの影響で、行きたくても行けない状況で、再発の判断も難しく、とても不安です。
過去に軽い脳梗塞で血管の詰まりがあちこちにあり、高血圧と、脳梗塞予防の薬を服用しているため、再度再発の危険があるのでしょうか。止血剤は服用できないのでしょうか。
また、残った血腫については、このまま放置する事により、認知や運動機能などに影響はないのでしょうか。他の病院で開頭手術し取り除く事で、認知運動機能の回復に期待が持てるのでしょうか。
硬膜化血腫は手術により回復の可能性があると、インターネットでの記載をみますが、これ以上外科的手術は不可で認知機能が回復しなかった場合、介護が必要な状態になるということもしばしはある例なのでしょうか。
再発の危険があるとしても、自宅でできるリハビリなどをした方が回復するのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。