ベンゾジアゼピンを服用するにあたって
person40代/男性 -
いつもお世話になります。パロキセチン20は再発を繰り返しているので、やめることはできず約12年服用しています。リーゼ、ワイパックスを頓服で飲んでます。認知療法などは中々身につかず、カウンセリングも長く受けてますが、どうしても家庭と仕事のストレスで薬をやめると再発します。またベンゾジアゼピンは長く服用はよくないと聞いているので、何度か断薬するのですが、どうも調子が悪いです。朝から気分が重いことが多いですが、リーゼを飲むとシャキッとします。やる気が出ます。またストレスが溜まると同じくリーゼを飲むと気持ちの切り替えができます。飲むと本当に調子が良いのですが、やはり長期の服用はよくないのでしょうか。リーゼは多い日でも五ミリ2錠、ワイパックスも五ミリ2錠程度で決して多くは飲んではないつもりですが、ほぼ毎日リーゼ、ワイパックスは飲んでます。ここでなんどか相談させて頂いたのですが、パロキセチン20も12年もの服用はあり得ない、ベンゾジアゼピンも一時凌ぎでよろしくないとのことをアドバイス頂いてます。しかし家庭でのセックスレスや仕事でのパワハラに耐えるにはパロキセチン20の力を借りないと間違いなく再発します。また、ベンゾジアゼピンは怠くて身体が動かない時に飲むとやる気が出ます。耐性は感じなく量を増やさなくても効き目は良いです。自分としては薬の力を上手に借りていれば安心で生きていられます。恐らく一生涯飲まないと直ぐに再発すると思います。同じ飲むでも身体に悪いと罪悪感で飲むよりは、前向きになれるために生きるために飲んでいると思いたいですが、今後薬無しでは無理だと思います。長く服用するによって身体への影響など気をつけなければ鳴らないことをアドバイスよろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。