ペルペス性髄膜炎 単純ヘルペス脳炎 後遺症
person50代/男性 -
55歳になる父についての相談です。
5日間38℃後半の発熱が続き、日中に嘔吐や意識障害(声かけに反応しない)、体勢が自分で変えられない、などの症状が見られたたため、家族の判断で119通報、救急搬送されました。
様々な検査の結果、髄液の検査より髄膜炎と診断されました。その際ヘルペス性髄膜炎である可能性も伝えられました。搬送直後から、不穏状態が続いているそうで、搬送された日の夜には病院より、「痙攣発作も見られたため、鎮静剤を投与しつつ、人工呼吸器をつけてICUでの治療を続ける」と連絡を受けました。
感染防止のため、面会も出来ず、中々主治医の先生に話を聞くことができない状況のため以下2点について教えてください。
1.ヘルペス性髄膜炎だった場合、これは単純ヘルペス脳炎とは別のものなのでしょうか?
2.救急搬送しようと判断したのが遅かったのでは…と自責の念に駆られてしまっています。素人目で見て意識障害と感じた時点で119、搬送から診断まで4時間ほどだったのですが、私の対応は遅かったのでしょうか?
2.については病状とは関係のない部分でもあるのですが、主治医の先生と話ができる機会もかなり限られていますので…。
是非回答を頂ければと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。