腕立て伏せをすると、肘の内側の骨が痛いです
person20代/男性 -
筋トレが好きなのですが、腕立て伏せをすると肘に痛みがあります。
■痛みの箇所
右肘の内側(身体側)
肘を曲げきるときに動く関節の骨?の箇所
触りながら肘を曲げたときに関節に沿ってズリッと動くのを感じます。
■いつから痛むか
1ヶ月ほど前からです。昔は野球やテニスをしていましたが、特に肘のトラブルはありませんでした。
■いつ痛むか
腕立て伏せや、重い荷物を持ちながら肘を曲げるなど、肘に一定の負荷がかかるときです。
特に重めの自重トレーニングをしたときは骨がズレる音がより大きく鳴り、痛みもあります。
■どういう痛みか
刺すような痛みというよりジンジン痛む感じです。
痛みがあるときは無理に筋トレ等はしませんが、痛みがないときにやってもまた痛くなるので困っています。
肘を伸ばしきった時に関節が鳴るのですが、その時が一番楽です。
トレーニングの姿勢に問題があるかもしれませんが、ちょっと心配なので診察してもらうべきか迷っています。
この場合、どこで診てもらえば良いのでしょうか?整骨院でしょうか。
以上、よろしくお願い申し上げます。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。