69歳の義母 大脳皮質基底核変性症 約5年目

person30代/女性 -

以前にもご相談させていただいた、大脳皮質基底核変性症の義母の件です。

発症してからだいたい5年ほど経つかと思います。
要介護度も5に上がり、左手が全く動かず右が辛うじてゆっくり動かせる程度、一人で立つことも歩くこともできず、足も何とか少し動く程度です。
嚥下も悪くなってきており、喉に食べ物が残ってしまいなかなか飲み込めないことがあるようです。
また、便秘も酷くなってきているようです。

飲んでいる薬は以下の通りです。

ドパコール配合錠100  朝1昼1夕2
ドンペリドン錠10mg 朝1昼1夕1
ロキソプロフェン錠60mg 朝1昼1夕1
レバミピド錠100mg   朝1昼1夕1
ベタヒスチンメシル酸塩錠6mg 朝1昼1夕1
エチゾラム錠0.5mg   朝0昼1夕1
酸化マグネシウム錠330mg 朝1昼1夕1

今回ご相談したいのは、以前にも相談させていただいた頭痛の件です。
今までは処方されている薬で何とかなっていた(痛むが我慢できる程度に抑えられた)ようですが、1ヶ月ほど前から薬が切れると我慢できないほどの頭痛が襲い、度々主人のもとに連絡がくるようになりました。
頭の痛さで大声を出してしまったり、夜何回もコールでヘルパーさんを呼んでしまったりしているようで、今いるサ高住の施設もだんだん対応できなくなってきており、現在特養などの施設を探している段階です。ですが、今のような不安定な状態で次の施設に入れるのか心配しています。

何とかこの頭痛を和らげることはできないでしょうか?
例えば、もっと効き目の強い薬を飲んだり、手術をしたりして痛みが和らいだ例はないでしょうか?
何かしらの情報をいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師