VSRADの結果
person50代/女性 -
親84歳の介護をしています。
父は要介護3(認知とかではなく、肺や目の病気です)、母は、心臓の持病、
私には兄がいますが以前から何もしないので一人で二人を見てきています。
今年父に病気が重なってから、独り暮らしから慌てて実家に戻り、病院対応、看病、入退院関係、入院中の日々の行き来、最初の病院がいい加減な治療だったので、全ての科を転院手続きや新しい病院全てへの付き添い、医師から呼ばれてその内容に基づく全ての対応、通院付き添い、介護申請していなかったとのことで役所とのやり取りや難病申請の件でのやりとりや関連のところき足を運び、
父は呼吸の難病のほか、
えんげ障害がみつかり、家の家事、料理、掃除、のほか、母がうつ状態や物忘れや気力減退でほぼなにもしないので 父のえんげ食を母の食事と別に作り、母の病院にも付き添いや、薬受け取りの代理通院、
いわゆるワンオぺ介護で
自分の仕事を3ヶ月休みましたが、休んでいるときでも睡眠2、3時間や徹夜、
食事も一日1食だったり、
忙しすぎて気づくと昨日の朝から何も食べていなかったということがあったり、
体重も現象、朝起きて吐き気が毎日と起き上がれないほどの体の痛みやひどい頭痛疲れ、胃の痛みで夜中にめが覚めたり、仕事を再開した四月には、
徹夜や一時間睡眠などでふんばっていましたが
胃の検査や色々検査、
心身も限界で再び会社を休み来月末の契約更新で仕事を変えようと思っていますが、すべてに限界を感じると共に頭が痛いことや自分の名前の漢字を一瞬忘れたり(三年前改名)、住所の最後をまちがえたり(三年で三回引っ越し) ということがあり不安でVSRAD検査受けたところVOI内萎縮度1.39、全脳萎縮領域割合2.35、VOI内萎縮割合11.02、萎縮比4.68で認知になるショックで涙しかでず、治療したいですが大学病院がよいのでしょうか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。