細菌性肺炎になりました
person40代/女性 -
1週間前に39℃の発熱をして翌日発熱外来を受診しました。
CT検査をして右肺底部右S9領域抹消にエアブロンコグラムのある浸潤影あり。
血液検査をしたところ WBC18000
CRP8などの結果から細菌性肺炎ということで入院しました。抗生剤点滴(ユナシン)とジエナニック錠剤を服用して4日後の血液検査で WBC6000 CRP1になったので退院となりました。
血液検査の精査をしたところ入院時にマイコプラズマの検査をしていたようで抗体80とでていました。主治医はマイコプラズマ肺炎というには数値が低いし、通常マイコプラズマはWBCがこんなに上昇しないとのことでした。
1) 今回の肺炎は細菌性肺炎だったと認識してよいですか?そうするとマイコプラズマの抗体80というやや高めの結果はなんなのでしょうか?
2) 4月にも高熱をだし解熱後も息苦しさが続いたことがありました。
保健所に連絡したところ自宅で様子を見るようにとの指示で病院にいけず肺炎になっていたのか不明なままですが5月末の人間ドックのCTで両肺に粒状影がみつかり炎症のあとの瘢痕ではないかと書いてありました。4月にでた高熱はマイコプラズマ肺炎だった可能性があって今回の検査の結果で抗体80とでているということはありますか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。