強迫性障害の治療の必要性

person30代/女性 -

元を辿ると20歳頃からこの症状が始まりました。
当時、自分が何か重大な病気なのではないかという不安から、色々な科の病院巡りを繰り返していました。無理を言って精密検査をお願いすることもあり、「先生を困らせてしまっている」と自分でも分かるくらいでした。

それ以外には、電車内や映画館などで呼吸の仕方を意識してしまい息苦しく感じ、このまま倒れたら周りの人に迷惑をかけてしまうと不安になり、さらに息苦しくなることがありました。

当時は親しい人の協力もあり、病院巡りは止めることができましたし、映画館では一番後ろの通路側に座る(すぐ退出できる状態を作る)など対策をして、徐々に症状は改善していきました。対処法が分かれば安心できました。

あれから10年近く経ちますが、当時ほどではなくとも、ふと思い出したときに急激に不安を感じてしまうときがあります。
ここ数年は手洗いが他の人よりも神経質かなという程度で落ち着いていたのですが、コロナが流行り出してからまた症状がぶり返してきたようです。
とにかく手洗いと消毒を頻繁にしてしまいます。それくらいの方が今の時期は丁度良い、という風に開き直れないくらい神経質になっていると思います。夫にも指摘されるくらいです。

今まで心療内科や精神科にかかったことはないのですが、調べる限りでは私は強迫性障害なのだと思います。
治療の必要はありますか?
あまり薬は飲みたくないのですが、自分でもできる対処療法はありますか?

自分でも心配しすぎだと思います。でもやらないと気持ち悪いんです。
仕事は普通にしています。むしろ外出中の方が割り切って行動できていると思います。
家の中の方が不安が強いです。
もうこれは性格だから、と長年諦めてきましたが、さすがに最近辛くなってきました。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師