脊椎関節炎の可能性あり
person30代/女性 -
タイトルの通りなのですが、先日膠原病リウマチの専門病院で診て頂きました。
町医者ではヘルニアと言われましたが、自分的に納得いかなかったので、、。
症状は、首、肩、鎖骨、胸にかけての痛み、お尻の座ると骨のあたる部分からもも裏にかけて(お尻に柔らかい敷物を敷かないと座れない)、大腿骨付け根の出っ張り部分、膝、足の裏の痛み、腰痛、背骨が少ししか曲がらない、曲げようとすると痛い、朝起きた時の全身の強張り、倦怠感、疲労感
2.3ヶ月前からだんだん酷くなってきています。
血液検査の結果はCRPの数値だけが0.7と少し高いと言われました。
また1ヶ月後に検査をするとの事でしたが、また数値が高ければ次はどのような検査をするのでしょうか?
授乳中で強い薬が飲めないので毎日毎日辛いです。
相談と言うより弱音を吐きたい気分です。。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。