ホルモン値の基準値と病態、治療について
person40代/女性 -
月経不順のため婦人科に通っています。デュファストンで月経が起こらず、プラノバールを服用したら、月経とも不正出血ともいえる不可思議な出血が二週間以上も続いたので、急遽病院を受診しました。その日は、不正出血が終わっていたので、念のため、婦人科でホルモン値をはかってもらいました。(次回の受診は、月経が起きないときに服用するように言われているノアルテンという薬を服用して月経をおこし、それが終わってからの受診予定であり、ずっと先の話になると思います。)実は、同じ病院の他の科の先生にたまたま婦人科の採血データを印刷してもらったのですが、婦人科のことはよくわからないと言われ、紙だけ渡され不安が募っています。まず、いくつかあるうちで、基準値をこしているもの、例えばプロラクチンが60.4ng/mLについて、以前は100を超していたのですが、20くらいまで落ちていたものです(何かの薬を服用したのですが忘れてしまいました)。これは一般に、治療域として扱われていくのでしょうか。一般には、どのような薬があるのでしょうか。次に、エストラジオールは39.0pg/mLですが、気にしなくてもいいのでしょうか、最後に、プロゲステロンが0.07ng/mLですが、ネットで見ると正常値は0.1が下限?みたいな感じに書いてあったのですが、これより下がると、何か支障があるのでしょうか。ちなみに、現時点では、主治医が生理周期から判断すると、無排卵月経が続いていると言われています。後、元々、多嚢胞性卵巣症候群だと診断されていて、実際にも超多胎児を産んでいるのですが、今回の検査ではLHが5.13mIU/mL、FSHが5.99IU/mLと正常値に戻っている気がするのですが、簡単に治るものなのでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。