一歳半の女の子 発達について
person乳幼児/女性 -
一歳半になったところの娘の発達についてです。
運動については1歳3ヶ月の健診でシャフリングベビーと言われ、1歳5ヶ月で独り立ちと伝い歩きをするようになりました。現在は数回2、3歩のよちよち歩きをみたくらいです。フォークはある程度使えるようになり、積木は5つくらいまでなら積みます。
精神的な発達は、模倣やごっこ遊び?(空のコップで飲んだフリやこちらに飲ませたフリ)はします。
意味のある発語はありません。まんまは言いますが関係ないときも言います。
言語理解については、お気に入りの絵本の題名を言えば持ってきます。あんよ上げて、どうぞして、お手てだして、ないないしては理解してる様子です。
指差しはほぼないです。要求はリモコンが欲しくて一度指差しをみたくらいです。手を伸ばすて訴えかけてきたり、絵本や空のコップを持ってきて訴えてきます。
嬉しいことや発見はこちらを見てくるくらいで指差しはないです。
応答の指さしはする事があったりしなかったりしない方が多いかな。しても結構外しますし、それほど覚えてるものもない様子です。
名前や声かけで振り返ります。
こちらが見てる方や指差しした先はみます。
表情は豊かで甘えたです。人見知りはしますが、しばらくすると慣れるようです。
他の子供は興味はあるようで、保育園では少し月齢の低い子と遊んだりするようになったとのことです。
手をひらひらさせたり、並べたりの癖はありません。ただビニールなど感触が楽しいものは3分くらい触ってることがあります。
一歳半になった前後から癇癪の時間が長くなった気がします。
一歳3ヶ月までは保育園の教室に少し参加するくらいであまり親以外と会う機会が少なかったと思います。
かなり成長が遅れているようですし、コロナで一歳半健診も延期されてるので不安です。先生方の所感や、アドバイス頂きたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。