1歳4カ月の息子について。指さしをしません
person10歳未満/男性 -
一歳四ヶ月の息子がまだ言葉も一つも言いませんし、指も差しません。(マンマンマンマンマー的な声は発します)何かして欲しい時は親の腕を掴んでそこに持ってったり物を掴ませます。名前を読んでもあまり反応していないように見えますがよくニコニコしますし、人見知りもします。積み重ねカップは上手に積み上げます。
一歳一ヶ月から保育園に行き始め、一歳三ヶ月で歩くようになりました。腰が座ってからもよく座ってるところからいきなり後ろにばたんと倒れたり、つかまり立ちを始めても足が常に不安定なのも気になりましたが考えすぎないようにしてましたが、5日違いで生まれた近所のお友達の子供が立ってる姿の安定感を見て驚きました。息子は生後10ヶ月の頃から1-2歩は足が前に出ていたのに5ー7歩と歩けるようになるまで5ヶ月近くかかりました。でも歩けるようになったので安心していたところ最近保育園の先生に息子の歩き方、足の出し方、頻繁な転びについて指摘され、一度かかりつけの先生に相談しても良いかもとのことでした。あと息子は手首をよくグニャグニャ回しています。
小児科の先生は念のため整形外科の先生に一度診てもらってとのことでしたが、もしかしたら発達障害とかもあり得るのかなと頭の中にはあります。気がかりなのには理由があり、まだ妊娠7-8週目の頃に私が高ckで脱力的な症状もあったので筋生検を受けており麻酔を使っています。妊娠したから筋生検をしない方がいいのではないかと主治医に話しましたが出産に関わるからした方がいいと勧められ受けたところ、その初期は麻酔は避けた方がいい頃だったという論文的なものを後々見つけてすごく後悔していました。
我が子とは何があっても向き合っていく覚悟ですが自分のせいでと思うととても心苦しいです。今の段階で何か考えられること、出来ること、似たような事例などご存知でしたらアドバイスお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。