5歳の子、心の発達
person30代/男性 -
5歳の年長男児の発達が少し気にかかっています。
小さな頃から少し育てにくい子だなとは感じており、手は焼いていたものの、これも個性かとあまり気に留めていませんでした。
しかし最近もう来年小学生なのにこれって大丈夫なのかなと思うことが増えたので、相談させてください。
細々とですが、最近や今までで気にかかったことを挙げます。
・見通しがきかない物事、場所や、予定調和が崩れるのが苦手
(急な予定変更や、自分の中でこれがしたい!と思ったことが叶わないと癇癪?パニック、先がどうなっているかわからないアトラクションに乗れない)
・大人の会話に混ざりたがる
(家族内はもちろん、友達のお母さん同士の会話に入ろうとしたり、公園でも知らないお母さんに話しかける)
・叱られそうになるとキャーッと喚いて逃げる
(お店など外でも逃げ回る)
・叱られている時も素直に話が聞けず動き回ったり逆ギレして更に叱られる→喚いて逃げる→また叱られる、の悪循環を繰り返す
・自分のわがままを通してもらえないとママが悪い、ママが意地悪と言って叩く、蹴る、癇癪
・落ち着きがない
(常にゴソゴソ動いている、病院やお店等で勝手に部屋などに入ろうとしたり器具をさわろうとする)
多分まだ挙げると色々ありますが、これらは年長になっても全く直りません。
中でも一番ヒヤッとしてこの子大丈夫かな?と思ったのは、4歳の時に車の中でワガママがとおらずパニックになり、勝手にシートベルトを外して走行中の車のドアを開けた時です。
ただ、保育園では多少お友達に手を上げたり喧嘩したなどの報告はたまにあるものの、特に気になる様子はないと言われます。
他の5歳の子がどんなものかわからず、ただのワガママな子なのか、発達など一度相談に行った方がいいのか、アドバイスいただけたらと思います。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。