情緒不安定と付き合っていきたい
person20代/女性 -
仕事を始めてすぐに軽度のパニック障害になりました。1年以上たった現在も数ヶ月おきに食欲低下、不眠や過眠、動悸がして息が浅くなる、消えたくなる、急に涙が出てくることがあり今の生活や将来への漠然とした不安、行き場のない寂しさ、目先の恋愛についてなどぐるぐる考えて動けなくなることがあります。こんなことで悩むなんて弱くしょうもない人間なんだろうと思います。しかし発症した時よりは症状は軽くなっていて社会生活も送れているので心療内科にかかり治療するほどではないのだと思います。
やや回復している今、考え直してみると学生からの凝り固まった考え方や浅い経験、自己肯定感の低さや依存癖がもともと自分にベースであり、仕事を始めたタイミングでその性分が表に出てきただけなんだと思うようになりました。根本的な自分の考え方を変えて、もしくはその考え方とうまく付き合って健康な思考で生きていきたいです。
自己肯定感を上げる本などを読みましたがなかなか素直に頭に入ってきませんでした。そこで自分がこんな状態に陥ってしまった仕組みを知れば少しは自分を客観的に見ることができるのではと心理カウンセラーの勉強をしてみようかと思っています。しかしまだこんな不安定な状態で、本来受ける側のカウンセリングの知識をつけるなどあまり良くないのでしょうか。どうにかしてこの堂々巡りの思考回路から脱却して精神的に安定した生活を送りたいです。
本来、症状などの相談をする場ではあると思うのですが、誰に相談して良いかわからず投稿します。心療内科等の先生方の意見をお聞きしたいです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。