酸素吸入はずっとした方がいいのか?
person50代/男性 -
以前から、肺がんで、放射線治療や抗がん剤治療による、間質性肺炎も患っております。現状は、肺がんや転移巣の痛みというより、間質性肺炎の息苦しさで難儀しています。
それで在宅酸素療法をしています。
だいたいの時間はカニューラで酸素を吸っているのですが、起き抜けのボーっとしている時や、寝しなのボーっとしている時などは、酸素を吸っていなくても大丈夫です。
そんな時でも、SPO2は低く85~87程度です。低酸素慣れしてしまったのか、じーっとボーっとしている分には、それぐらいのSPO2でも息苦しさはあまり感じず、テレビを見ていたら酸素を忘れているぐらいです。
そんな時でも、酸素は吸った方がいいのでしょうか?
酸素はそれ自体は、毒だと聞いた事があります。酸素の何%が体内で活性酸素となり悪さもする。
肺が悪いので濃度の高い酸素を吸わなくてはいけないのですが、出来れば、自然の空気で呼吸が出来ている方がいいのかな。。。っと思い、酸素なしで行ける時は酸素なしで居たりします。
抗がん剤治療をしていた時は、常に酸素を吸っていた方が抗がん剤が効きやすいと言われたので、常に吸っていましたが、現状、標準治療はやりつくし、もう次の治療はないと言われ、抗がん剤治療も行っていません。
常にカニューラで濃縮された酸素を吸っておいた方がいいのか?
大丈夫な時は自然の空気を吸っておいた方がいいのか?
どちらがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。