年少 言葉の遅れ 発達遅延 障害の可能性
person乳幼児/男性 -
この6月から年少で幼稚園に通い始めた息子は現在3歳7ヶ月
2語は出ていません。
1語も数える程度『やって!』の一言で
トイレ、お茶のみたいなどを要求します。まだクレーン現象が見られます。
人見知り、場所見知りはなく幼稚園には泣くことなく通えています。
同年代のお友達には全く興味ありません。おもちゃの貸し借りは当然できず、取られることは気にしておらず、他害はありません。癇癪はめったになく眠くなると愚図る程度。
大人の先生には物怖じもなく抱っこを要求したりして甘えています。
母子分離で泣いたことは一度もありません。
物事に興味を示さず、工作やぬりえ、お絵かきはしません。絵本も絵を見るのは好きですが読み聞かせは興味ないので嫌がります。じっとしているのは苦手かなと思いきや家にいるときはよくゴロゴロしています。
唯一、ジグソーパズルだけは好きで5~10分は集中してやります。
外遊びやプールなど体を動かすことは好きです。高いとこに登るのか好きです。
園活動はいつも補助の先生がついていてくれてる状態で集団行動には全くついていけてないそうです。
言葉の理解は
『パジャマ片付けて』『手洗って』『トイレ行くよ』などの簡単な指示や毎日行うルーティンの指示は理解していますが
『○○持ってきて』などのいくつかの指示は通りません。目の前で指を指しこれ持ってきてといえば持ってきます。
本人は指さしは全くしません。
好きな色、キャラクター、乗り物などが全くなく他への興味の薄さが気になります。
食事は偏食というほどの偏りはないと思います。野菜も小さく切れば食べますし、肉は好き、魚もほぐしてご飯と混ぜると食べたりします。果物は苦手です。
発達遅延はあるなとわかりますが障害の場合はどの障害の可能性がありますか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。