1歳8ヶ月の男の子、発達障害の可能性
person乳幼児/男性 -
今月7日で1歳9ヶ月になる男の子です。
コロナの影響で1歳半検診が延期しており、まだ専門医に診てもらっていません。
不安な要素が多々あり、誰にも相談出来ずにいたので先生の意見を聞かせて頂きたく思います。
現在不安な事
言葉が遅い(言える言葉はとっと(お父さん)、たーたん(お母さん)、ねんね、ないないは意味が分かっていて使えている)その他喃語や宇宙語で話す。
生活の中で使う言葉の意味はだいたい理解している印象で、ねんねするよと言えば自分から寝室に行ったり、お父さん帰って来たよと言うと嬉しそうに玄関に走って行きます。名前を呼べば声は出さず手だけ挙げます。
気になっているのは、要求や質問の指差しは沢山するのですが、こちらから質問する事には全く答えない事です。絵本を読んでいて、これは何?と聞いても無視して(聞いていない?)自分が聞きたい事を指差して終わるという一方的な感じです。
その他自閉症児がよくすると言われる行動がいくつかある事。
おもちゃの車をひっくり返してくるくる回す。
その場をくるくる回る。
つま先で歩くなど…。
身体運動は平均的な発育かなと思います。
歩き始めは1歳2ヶ月でしたが、今ではよく走ります。
食欲旺盛で比較的何でも食べますが、自分から自発的に食べようとせず、1歳5ヶ月過ぎくらいからやっと掴み食べするようになり、ストローやコップ飲みの習得も遅かったです。
あまり心配していないところ
後追いがある(私が少しでも見えなくなると泣いて探しにくる)
親以外の大人や同年齢の子に興味がある様で外に行くと自分から近づいていく
名前を呼べば振り向く
目が合わないと感じた事はほとんどない
子供からの愛情を感じる(お父さん、お母さんが大好き)
上記のように大丈夫と思える点もあるのですが、一喜一憂して毎日不安を感じている状況です。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。