1歳9ヶ月言葉が出ない
person乳幼児/男性 -
1歳9ヶ月になったばかりの息子は言葉が出ません。最近パパやブーブーをなんとなく真似て言うようになりましたが意味があるかはわかりません(真似してるだけな気がします)パパは理解していてパパどこ?で指差ししてくれたり、パパに渡してはしてくれます…が言葉とは繋がっていないのか。生活の中で理解は沢山あって50個程の事は理解しています。それなので特に大きく困った事はなくて(言葉が出ないくらい)強い癇癪もこだわりも偏食も睡眠障害もなく、パパや私のことも大好きです。人にも凄く興味を持ち(人見知りや場所見知りあったのですが1歳半頃に落ち着きました)自分から近づき笑いかけたりして、関わろうとしています。もちろん人は選んでるようですが。指差しはなぜか右手は指差し、左ではまだ手差しですが欲求のもの、応答のものはあります…が発見のものがないのも気になってます。ただ何か嬉しい事があれば微笑みかけてくれたりします。言葉出ないと障害が…と調べると調べるほど出てくるので不安で仕方ないです。呼べば必ず振り向いてくれますし、なんとなーく自分の名前は理解してる気がします。ゴミぽいや棚からコップ持ってきて〜やおむつとって〜などなどのお手伝いもよくしてくれて、指示も通ります(やりたくなくて聞こえないフリもあったりしますが)
真似はごちそうさま、バイバイタッチ、頭は?口に手をあててあわわわわ 違う違うで首振る、いないいないばぁ(壁でひょっこりはんみたいな)いいこいいこ、はーい、などです。簡単なトントンで叩く、エイッで投げる、タッチで立つ、おすわりで座る、ないないで片付ける、ゴロンで横になるなどなどします。この月齢でこの成長の発達はいかがでしょうか??やはり障害があるのでしょうか?検診がコロナで延期で不安な日々を過ごしてます。どうか宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。