1歳11ヶ月の息子の発達について
person40代/女性 -
1歳11カ月の息子の発達で気になる点がありす。
気になる点
思い通りにならないとおでこを床や壁に打ち付ける。加減して痛くならないようにコツンという時と大泣きしている時は強くぶつける時がある。
言葉の発達が遅い。喋るのは(はいどーぞ、あった、いた、いれて)
たまに電車や車を横に整列させる
水道の蛇口で遊びたがる
掌や足の裏に何か付くと気にして取りたがる、でも粘土遊びはする。
絵本を読んでもストーリーに興味がなく仕掛けばかり触る
偏食、野菜嫌い
自分の興味のあるものが出てくると共感してほしくて指差しするが絵本で〇〇どれ?と言っても指さない。でも〇〇のおもちゃ持ってきてと言うとそのおもちゃを持ってくる。これは指差しになる?
安心出来る来る事
視線は合い、笑いかけると笑い相手が泣くと自分も悲しなるのか泣きそうになったりしている
踊りの振り付けの真似したり電話の真似をしたりして遊ぶ
フラフラ一人で走り回ったり親から離れたりしない。どこでも手を繋いで歩きたがる
同年代の子と遊んでる時相手が大人しい子だと自分からバイバイしたりする。でも走り回ったり元気な子にぐいぐい来られるのが苦手でその時はフリーズするか泣く。
何かしらの発達障害の可能性はありそうでしょうか。発達相談センターに電話をしてお話を聞いて頭をぶつける行為はまだ言葉が十分に喋れないせいで自分の気持ちを表現できなくてもどかしい気持ちの表れだと言われました。
心配なら3歳の検診では見て貰っては?と言われたのですがそれだと1年以上先で私の気持ちが落ち着かないので臨床心理士の方とお話しさせて頂く事になりました。でもまずは電話で必要なら会ってというお話しでした。
息子を実際見て貰うまでに時間がかかりそうだったので、こちらで質問しました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。