デュピクセント治療

person50代/女性 -

4〜5年前に指定難病の好酸球性副鼻腔炎を発症し、都内の専門クリニックで術後の病理結果、重度の申請が通り難病者手帳の交付を受けています。
その後再発し、 計2回手術を受けました。
その後通常はプレドニゾロン2〜3mgで、
臭いが分かりずらく、または分からないとなったり、長年繰り返しが続いています。
悪化した際にはレスキューのセレスタミンとクラリスロマイシンでコントロールしてきましたが、数ヶ月前から特に症状が悪化し、レスキューはもちろん、主治医よりプレドニゾロンを5mgに増やされても、
なかなか改善されません。
ステロイドの長期かつ増量服用に不安が
大きくなり悩んだ結果、先日主治医に今年春に好酸球性副鼻腔炎でも認可が下りた「デュピクセント」を試してみたいと相談しました。結果『まだこの薬は認可が下りたばかりで、内服薬が効かない重症な患者さんが使える薬。今この薬を簡単に使うと厚労省からのお咎めがあり、今後の使用に関わってくる。◯◯さんみたいに今まで薬でコントロール出来た患者さんは、あと1年位待って欲しい。』と言われました。
このまま症状が良くならず、ステロイドが
増えていくかもしれないという不安と、
臭覚がなかなか戻らない悲しみと苦しみに
押し潰されそうです。
色々、他の病院も調べてみたところ、
難病指定医がデュピクセントの使用について書かれていた埼玉県の耳鼻科医院をみつけました。一度その病院へ行って相談してみてもよいのでしょうか?
難病手帳に記載されている医療機関でないと、自己負担額の軽減も適用されないのでしょうか?医療機関の変更が必要な場合、
どうすればよいのでしょうか?
QOLが損なわれたままの身としては、
この新たな治療法を今すぐにでも試して
みたい気持ちで一杯です。
どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師