血圧とお肉(動物性たんぱく質)の摂取について。
person40代/女性 -
血圧とお肉(動物性たんぱく質)の摂取について、ちょっと分からないことがあります。少し調べると、「ヘム鉄の主な供給源である赤身肉の摂取は、血圧を上昇させることが示されるので高血圧の方にはよくない」というものと、「肉は良質のタンパク質源で血管を丈夫にし、体にたまった余分なナトリウムを排除するので、高血圧の人にはむしろおすすめの食品」というものがあり、身体のために極力控えるべきか、適度に摂るべきか…どうしていいのか分からなくなります。
どちらが正しいのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。