ヘルペスウィルスによる肝機能障害について
person40代/男性 -
いつも回答ありがとうございます。
今日は、40歳の旦那さんのことですが、8日から、熱とだるさがあり、コロナ相談センターに連絡し、普通に受診してよいといわれ、町医者受診。抗生物質と熱さまし処方された。8日受診した所が、聴診器を当てるくらいしかせず、心配で、10日に別の内科を受診した所、扁桃腺がはれているための熱といわれ、処方の薬は間違いはないだろうとの事でした。
しかし、15日になっても熱が上がり下がりして、だるさも続いたため、町医者より少し大きい病院を受診した所、伝染性単核球症だろうということで、解熱剤のみ処方で様子みて、1週間後くるようにとの事。肝機能の数値がかなり高かったようです。
そして、今日、受診。まだ肝機能の数値が高いが、血液一般の数値が正常値になったので、やまはこえたのではと言われた。ウィルスの種類は、EBウィルスではなかったと言われたそうです。種類は確定できなかったようです。
まず、無理しない程度で、日常生活は普通に過ごしてよいと言われ、1週間後、肝機能が高いままの時は、最悪入院して点滴治療と言われたようです。
質問ですが、
1、この診断で大丈夫なのでしょうか?もっと大きい病院に行ったほうがよいのでしょうか?
2.これ以上またわるくなる可能性は高いでしょうか?だるさはあるようですが、ある程度食べれており、熱はさがってきているようです。最悪の場合の入院の可能性は高いですか?
3.仕事が農家で、これから忙しくなります。無理しないようにとは、休み休みしなさいということですか?重いものも持つ機会も多いと思いますが、大丈夫でしょうか?
4.なぜ肝機能の数値が高くなるのですか?解熱剤を毎日飲んでいたようですが、それは悪化させますか?
たくさん質問してすいません。心配でしかたなくて・・。
回答よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。