うつ病の入院治療、家族のサポートについて
person70代以上/男性 -
80歳近い父についての質問です。3月から腹痛に悩まされ、胆嚢炎ということが分かったのですがコロナの影響もありすぐに手術ができず、食欲不振が悪化していきました。病院に駆け込んだところ先ずは手術をということで6月に手術をしたのですが、倦怠感と食欲不振が全く改善せず、あまりの倦怠感で起き上がっていられる時間も短くなってしまい、入院することになりました。
胆嚢炎の手術も無事に終わっており、身体的な検査は一通りして頂いて病気は見られないのでおそらくうつ病だろうということで、入院治療を勧められています。本人は、当時、手術がなかなかできなかったことに対してストレスを感じていたようですが、今は何か思い悩んでいることがないのでメンタルの問題でここまで倦怠感がひどいのか、という不安があるのと、うつ病という診断、また入院しなければならないことに落ち込んでいるようです。
1、うつ病で、ここまでの倦怠感が発生するのは、どのような仕組みによるものなのでしょうか
2、入院治療のメリットは何が考えられますでしょうか
3、うつ病の人が周りにいたことがないのでよくわからないのですが、家族としての接し方で気をつけたら良いことはありますでしょうか。特に、コロナで入院中は家族と会うことができないのもストレスになると思われ、どのように声をかけてあげれば良いか悩んでいます
4、素人の発想で恐縮ですが、薬漬けになってしまうのではとの不安があります。どのくらいの期間、治療に必要と考えれば良いでしょうか
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。