2人目不妊(39歳)、生理経血量の減少について
person30代/女性 -
2人目不妊歴4年です(現在39歳、1人目は33歳で自然妊娠して出産)。
自己タイミング法で3年、過去半年間に婦人科でタイミング法、人工授精2回を試しましたが、一度も着床に至った気配がありませんでした。
昨年仕事の調整のため半年ほど低容量ピル(トリキュラー)を使用し、その後使用を辞めてから妊活を再開したところ、生理の経血量がピル使用前の半分ほどになり、元に戻りません。
質問1
最近の超音波検査では子宮内膜の厚さが、排卵日前後で9ミリ〜1.3ミリで問題ないということでしたが、内膜の厚さは正常でも生理の経血量が目に見えて減ることはあるのでしょうか?
原因は何でしょうか?
質問2
この状態でも着床、妊娠は可能でしょうか?
質問3
他の方の質問の回答で生理の経血量の減少と妊娠の可否は関係ないとのコメントを拝見しましたがなぜでしょうか?
一般に子宮内膜が薄いと妊娠しづらいと聞きますが、子宮内膜の厚さと生理の経血量は比例しないということでしょうか?
補足:
・生理周期は26〜30日です。
・基礎体温は、ピル使用前に比べ最黄体期の体温の上昇が緩やかで、高温期への移行に3、4日かかります。高温期自体は14日前後持続。
・生理期間は以前は6日ほどでしたが、今は2日目に多い日があるものの3日目でほぼ終了します。
体感としては以前はトータル100ccほどあった経血量が、明らかに半分以下に減りました。
・現在専門の病院で不妊治療中ですが、卵管造影もホルモン検査も異常なく、AMHは2.8で、子宮内の異常も指摘されていません。
・数ヶ月前に夫(41歳)の精液検査を初めて行い精子の量、運動率に異常がありましたが漢方やサプリなどの治療により現在は良好になりました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。