カリウム値が低くなった
person70代以上/男性 -
85歳 男性。 長年パーキンソン症候群の治療中です。
昨年中頃から尿が出にくくなり、長年通った泌尿器科医院からの紹介で、今年の始めに、セカンドオピニオンとして泌尿器の専門医師の診断を受けました。
その結果「前立腺肥大」とのことで薬用治療を行いました。改善しませんでしたので、7月3日に内視鏡検査をして貰い、結果、「間質性膀胱炎」と診断されました。
薬は同じ前立腺肥大用と、プラス間質性膀胱炎用が処方され,指示通りに飲み続けてます。
これとは別に、パーキンソン症候群を長年診て貰っている主治医のところで、受けた3月末の定期検診(3ヶ月每)ではカリューム値が4.3でした。
この後、5月頃から以下の症状が出てきました。・・・・動悸、頻脈、不整脈が頻繁、足のふらつき、歩きにくい(早く足が出ない)、朝しんどくて起きられない日が頻繁で、食欲不振が度々、等・・・・
そこで、7月20日に急診で「脳、肺のCT、心電図、血液検査」を調べて貰いました。その結果(食生活の変化は今迄と全く無いのに)カリウム値が突然3.2 に下がっているのが分かりました。
この主治医の先生は、「カリューム含有量の高い食物を摂りなさい」とだけで、他に考えられる理由は? 一切教えてくれず、「その答えは言いました!」と、更に角度を替えての質問をすると、「何度も同じ事の質問を繰り返し、多くの患者さんを待って貰っているのに、診療妨害だ!」と怒鳴り、納得できる答えはありませんでした。
現在の症状が、血中カリューム値減少から来るもの?・・・とすれば、
カリューム値の減少理由として、考えられる事が何なのか?が知りたいのです。尚、食事は含カリューム値の多いと言われている物を努めて食べています。
薬は、指示された物を飲んでいます。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。