ルトラール服用後の生理について
person20代/女性 -
29歳女性です。
先日下腹部に痛みがあったので産婦人科を受信したところ、多嚢胞性卵巣症候群と診断されました
腹痛の原因は黄体ホルモンの分泌が少なく、生理で内幕がきちんと出きっていないため、残った血液がお腹を圧迫して痛みが出ているのだと説明されました。
そして2週間ルトラールを服用して黄体ホルモンを補充してみて、
生理が来て5日以内にまた来て下さい。と言われ、昨日再受診しました
今回はルトラールで生理をコントロールしましたが、目に見えていない病気(内膜症など)が隠れているかもしれないので、ピルを飲んでおきますか?と聞かれ、
まずルトラールで効果があったのか確かめたいと思い、次の婦人科検診予定の11月まで様子を見させてもらえないか?と話したら、11月なら大丈夫でしょう
と言われました
その後帰宅したのですが、生理が2日目なのにすごく少なく、3日目にもう終わっているような状況になりました。
先生の説明を聞いた話だと、
ルトラールで黄体ホルモンを補充し、
内膜をしっかり出して滞っている血液を出す。というイメージだったので、
今回の生理は量が多いと思っていたのですが、ものすごく少ないため、血液がきちんと排出されず、またお腹に溜まり腹痛が起きるのではないかと不安になっています。
そこで質問ですが
・ルトラール服用後の血液量は通常より少なくなるのでしょうか?(通常の排卵日の1週間前より服用を開始しました)
・血液量が少ない場合、お腹に血液が貯まりやすくなる等はあるのでしょうか?
・多嚢胞性卵巣症候群の場合、ルトラールで黄体ホルモンを補充した後は一般的にピルを飲んで様子を見るのでしょうか?
・また、私は基礎体温も2層にわかれており、生理も28~35日周期で来ているのですが、それでも多嚢胞性卵巣症候群になるものなのでしょうか?
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。