脳梗塞手術後の薬の服薬について

person70代以上/男性 -

こんにちは。
私の父のことについてなのですが、父は17年ほど前に一度脳梗塞の手術をして、そして5年前に2度目の脳梗塞の手術をしました。
1度目の手術後は元気に回復したのですが、2度目の手術後は言葉をうまく発せなくなったり、右手に力があまり入らなくなったりと、色々と後遺症が残ってしまいました。
2度目の手術後は特に身体の不調を訴えるようになり、毎日「しんどい、しんどい」と口にして、とにかく身体が怠くて辛そうにしています。
私は個人的には、父が飲んでいる薬の副作用のせいで身体がしんどいのではないかと疑っています。今は降圧剤と血液をサラサラにする薬を飲んでいます。
色々な書籍などを読んでも、降圧剤で無理矢理血圧を下げるのは良くないと、書かれている書籍が多くあります。

むしろ降圧剤の副作用を調べると、添付文書には「血圧を下げることで、梗塞を起こす可能性がある」と書かれています。
ある医師の本でも、「脳梗塞は血圧が低い時に起こる」と書かれていました。血圧が高い方が血流が良いから、梗塞は起こりにくくなると。
そのような副作用があるのになぜ、血圧を下げる薬をわざわざ飲まなければならないのか、私はそこが疑問でなりせません。
脳梗塞を起こした患者は、みな降圧剤と血液をサラサラにする薬を処方されるようですが、サラサラの薬はまだわかりますが、なぜ降圧剤を飲まなければならないのか、
私には理由がわかりません。

ですからそれらの薬を飲むべきという、ちゃんと納得できる医学的な根拠、理由が知りたいのです。それがわかれば、副作用を我慢してでもちゃんと飲ませた方がいいんだなと納得できると思います。

それから、薬を飲まなった方が脳梗塞をまた発症する確率が上がるという、データや医学的な根拠はあるのでしょうか。その二つが知りたいです。どうぞよろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師