一歳の子供 一週間熱が下がりません
person乳幼児/男性 -
一歳三ヶ月の子供(熱性痙攣持ち)なのですが、発熱が一週間続き身体中に発疹もできています。突発性発疹との診断を受けましたが、別の病気を疑い明日は祝日ですが当番医で受診をした方が良いでしょうか?それとも大きな病院に電話をしてみた方が良いでしょうか?この症状から考えられる病気はありますか?症状→8月3日14時頃から発熱し受診。鼻水と多少咳もあった為、風邪でしょうとのことで、抗生剤と鼻.咳止めの薬を処方され帰宅しました。帰宅後39度以上発熱した為、ダイアップ坐薬をし30分後に解熱剤の坐薬をしました。高熱の為か眠りがちでグッタリとしています。その後、あまり効果はみられず38度代までしか下がりませんでしたが様子を見ておりました。8月5日解熱せず再度受診し念のため血液検査も行うも、炎症反応もなく異常無し。8月6日38~39度の熱、水分も取れず食欲もない為再度受診し点滴・念のため再度血液検査を行うも同じく異常なし、レントゲンも撮り異常なし、マイコプラズマ等の検査もし異常なし。8月7日38度、食欲を取り戻し少し起きていられる時間が増え水分も取れるようになりました、夜18時過ぎ頃から胸・お腹に発疹ができる。突発性発疹かと思いましたが、念のため8月8日再受診し突発だろうという診断。15時ころ38.9度まで発熱している為解熱剤を使う、解熱剤のおかげで解熱しましたが、現在2時52分頃には再度38.4まで発熱。
日曜祝日の為、どう動けばいいかも困っています。よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。