漢方薬の飲み合わせについて
person30代/女性 -
現在服用中の薬です。
循環器内科→頓服でリーゼ(期外収縮の自覚症状が強いのとパニック発作をたまに起こすため)
婦人科→加味逍遙散、苓桂朮甘湯、桂枝加竜骨牡蛎湯(自律神経失調症状とホルモン検査E2が低値)を1日2回。
耳鼻科→ムコダイン、モンテルカスト、ビラノア(繰り返す副鼻腔炎、アレルギー鼻炎)副鼻腔炎ひどくなるとよくクラリスが短期で出ます。
消化器内科→ファモチジン(逆流性食道炎)
婦人科の漢方三種は全て甘草が入っているため、ドクターより甘草の量が増えないように出ている処方通りに飲むのではなく調整して飲んでみてと言われており、その日の症状に合わせてアレコレ調整しています。
先日、耳鼻科で追加で荊芥連翹湯が出て、漢方が4種類となってしまったのでちょっと心配です…。普通に飲んでもいいでしょうか。
あと、婦人科の漢方は体力中等度以下になっていますが、荊芥〜は実証のようで自分に合うのかも不安で…(体力も筋力も全くなく虚弱体質です)。
気象痛対策にテイラックのんだりやクーラーの乾燥に龍角散を舐めたりすることもあるんですが、よくよく考えると市販のものでも漢方と同じ成分が入っているんだなと気づいて怖くなってしまいました。こちらの二点はやめたほうがいいでしょうか?西洋薬との組み合わせなら問題ないですか?(ロキソニンSなど)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。