不定愁訴→多発性硬化症?
person50代/女性 -
過度のストレスにさらされると、不定愁訴が出現します。
1回目は2016年1月 左半身の脱力感。脳梗塞を疑い脳外科受診。MRIを受け問題ないとのこと。安心して1ヶ月もすると症状が消失。
2回目は2019年1月 両手足の痺れ。整形外科受診。頸椎MRIにてヘルニアを認めるも、神経には触れてないので痺れの原因ではないとのこと。脳外科にてCTを撮っても異常なし。痺れの原因が解らず不安の中でセルフ灸やウォーキング等をやり約7ヶ月で症状消失。
3回目は2020年5月中旬~左足の脱力感。その後、左手右手右足にも痺れや脱力感を感じ、顔も左頬がピクピク…神経内科を受診。
頭部MRI異常なし(2016年の画像と変わらずとのこと)
問診、血液検査からも疑う病気はないでしょうとのこと。
実際、痺れや違和感があっても日常生活に支障はほとんどありません。
現在の症状は四肢の脱力感、痺れ感、瞼の下垂、左口角の下がり…ですが、これらが全部出てくる訳ではなく、1ヶ所か2ヶ所が不定期に出てきます。その時々によって症状の強さも違います。
自分でもメンタルかな、、と思うのですが、お風呂に入ると瞼が下がる(毎回ではないが)ことが気になる所です。開けようと思えばあけられますし、、しばらくすると治ります。
抗体検査で重症筋無力症は否定されましたが、多発性硬化症はあてはまっているような…
先生から抗不安剤を処方していただいていて、それを飲むと症状がややマイルドになる感覚はあります。気持ちの問題かもしれません。
また1ヶ月半後に神経内科受診ですが、昨日からなんだか気になってしまい、質問しました。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。