8ヶ月の娘の発達障害疑い
person乳幼児/女性 -
現在8ヶ月の娘がおります。顕微受精で妊娠・出産しました。周りの同じ月齢の子たちと比較して運動面・精神面の発達がちょっと違うので心配しています。顕微受精の場合は発達障害になる確率が2倍との論文(母体の年齢差などが考慮されていませんが)などをネットで拝見しました。
顕微受精での発達障害の確率というのはやはり高いのでしょうか。また、顕微受精でも障害なく成長されている方々は沢山いるのでしょうか。
娘の現状の様子も含めて発達障害の可能性や疑いに関し回答いただけますと幸いです。
※出産まで
・妊娠9週で出血、絨毛膜下血腫が出産まで残っていました
・お産時、子宮に胎盤が癒着しており大量出血。輸血2パック程で1ヶ月程度貧血気味でした
※娘(8ヶ月)の現在の様子
〈精神面〉
・初対面の人を笑わないでじーっと見るが泣かない
・名前を呼ぶと遊びに夢中でないときは反応するが、こちらには来ない。遊びに夢中なときは反応が薄い。1人遊びは30分程度は平気なときもある。
・目が合うことは多いが、じーっと見つめたりしない
・後追いをする。別の部屋に行ったりすると泣く
〈運動面〉
・7ヶ月後半にバタフライのようにズリバイするようになったが、ハイハイはできない。足も左足の爪先だけ床を蹴るが、右足はあまり蹴らない
・お座りは安定している
・すぐ疲れやすいのか、ズリバイしても抱っこを求めすぐに飛行機ポーズをする
・ミルクや離乳食のとき、足をつかみながら前屈みになって変な姿勢で食事をする。手足をバンバンする。落ち着きがない。
長々と申し訳ありません。不妊治療をしたクリニックでは採卵したらすぐに顕微受精となり、今更ながら顕微受精のリスクについて不安を感じ、娘を心配しています。可能な範囲で回答をお願いいたします。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。